クリニックブログ
Blog
クリニックブログ
Blog
皆さまこんにちは、助手の筒井です!
そろそろ12月を迎えますがいよいよ冬本番の寒さになってきて、
お鍋やおでんなどあったかい食べ物が恋しくなる季節になりましたね🍲🍢
しっかり防寒対策をして、体調を崩さないように気をつけましょう🧤🧣
今日は、よく噛んで食べることのメリットについてお話しします。
食べ物をよく噛んで食べることはお口の中の健康だけでなく、全身の健康維持に
大きな効果があります!
その中からいくつかご紹介します💁🏻♀️
1つ目は、 虫歯予防 です。
食べ物をよく噛んで食べることにより唾液がたくさん分泌されます。
唾液には食べ物のカスや細菌を洗い流す作用や、虫歯菌が作り出す酸を中和してくれる作用が
あるのでよく噛むことは虫歯の予防に繋がります🦷
2つ目は、 歯並びが良くなること です。
歯並びに関しては特に、乳歯から永久歯に生え変わる時期のお子様にとって非常に大切で、
歯が生え変わるには口の中に永久歯が生えてくるスペースが必要になります。
この時期に食べ物をよく噛んで食べることで顎周りの筋肉が刺激を受けて、
それにより顎の骨が発達し、その結果永久歯が生えてくるスペースを確保することができます。
しかし最近は、ファストフードやインスタント食品などあまり噛まなくても
飲み込めてしまう食品が多くあり、噛む回数がかなり減っている傾向にあります。
その結果、顎や筋肉が十分に成長せず歯と歯が重なって生えた歯並び(叢生、ソウセイ)に
なってしまうことがあります😯
噛むことのメリットを2つご紹介しましたが、その他にも
・良く噛むことで早食い防止になり、その結果肥満防止につながる
・噛むことで筋肉や脳神経が刺激され脳への血流が増加するので脳の働きが活発になる
・口周りの筋肉が発達して、言葉の発音がはっきりする
・唾液中の酵素の働きによりガンを予防する
など、さまざまなメリットがあります✨
日頃から噛む強さではなく、回数を意識して一口で約30回噛めるように
噛む習慣をつけられるようにしましょう!
とはいえ、一口30回と決めてしまうとなかなか難しい方も多いかと思います。
例えば、食事メニューの中に歯応えのある根菜類や肉類、イカ、タコなどを取り入れたり
いつもより食材の茹で時間を短くしたり、一口の大きさを少し大きめにするなど、
自然と噛む回数が増えるような工夫をして無理なく続けられるようにしましょう🌱☀️
毎日よく噛んで食べるためには健康な歯が必要です。
健康な歯を維持するために自宅でのセルフケアが非常に大切です。
食べた後はしっかり歯磨きを行い、デンタルフロス等も活用して歯と歯の間の汚れも
しっかり落とすようにしましょう!
そして、定期的な歯科医院でのクリーニングも必要です🦷✨
ご予約は、お電話の場合は診療時間内で、web予約の場合は24時間受付けておりますので
どうぞお気軽にご来院ください。お待ちしております🕊️🌿