クリニックブログ
Blog
クリニックブログ
Blog
こんにちは、衛生士の土居です!
暑い夏も終わり、一気に寒くなりましたね❄️
インフルエンザも流行だし体調が崩れやすい時期なので、体調管理の為にもお口の中を清潔にを保ち、風邪や病気を予防しましょう😷
今回はホワイトニングについてのお話しです。
白い歯は清潔感があり、顔の印象が明るく見え、好印象です✨
🦷クリーニングとホワイトニングの違い🦷
クリーニング
クリーニングは歯の表面に付着した茶渋やタバコのヤニなどの汚れを取り除き、ご自身の本来の歯の状態に戻すものです。
歯磨きでは落ちないので、専用の機械を使ってきれいにします。
ホワイトニング
元々のご自身の歯の色以上に白くされたい方にはホワイトニングをお勧めしています。
コーヒーや紅茶、カレーなど色の濃い飲食物やタバコなどの色素が歯の内部にまで入ると黄色く、くすんだ見た目になります。
内部に入り込んだものはクリーニングでは落とせませんので、白くしたい場合はホワイトニングが必要になります。
歯の表面にはエナメル質、その内側に象牙質があります。エナメル質は白色の半透明で、象牙質は名の通り象牙色で黄色みがかかっています。日本人はエナメル質が薄い傾向にあるため、象牙質の色が透けて黄色く見えやすいです。
また、加齢により歯が黄色くなります。これは年齢を重ねるとエナメル質が薄くなり、象牙質の色がより透けて見えるようになるためです。
⚠️ただ、ホワイトニングでご自身の歯は白くなりますが、神経がない歯、詰めものや被せものは白くなりませんので、色味が合わなくなったところは詰め直しや被せ直しが必要になります。
✨ホワイトニングの種類✨
ホワイトニング は、自宅で行うホームホワイトニング 、歯科医院で行うオフィスホワイトニング、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングをどちらも行うデュアルホワイトニングがあります。
・ホームホワイトニング
医院で型採りをして、ホワイトニング トレーを作り、自宅で好きな時間にトレーに薬剤を入れてホワイトニング を行います。
ホームホワイトニング は時間をかけて薬剤を深く浸透させるので、象牙質まで白くできるためホワイトニング効果が高いです!
オフィスホワイトニングと比べると白くなるまでに時間はかかりますが、効果な長持ちし自然な白さになります。
徐々に後戻りしていきますが、再度ホワイトニングをすることで白さを保てます。
・オフィスホワイトニング
歯科医院で行うホワイトニングです。一度の来院でホワイトニングの効果を実感していただけますが、歯の表面のエナメル質にしか効果がないため後戻りが早いのが特徴です。
ホワイトニングを進める前に…
問診、むし歯、歯周病のチェックを行い、治療が必要なら治療を行なった後に、ホワイトニングとなります。
むし歯や歯茎の炎症があると、薬剤の刺激を受けやすく、痛みが出やすいため、先に治療が必要です。
何か気になることやご不明な点がございましたらお気軽にどうぞご連絡ください📞😊