クリニックブログ
Blog
クリニックブログ
Blog
こんにちは😃
あもう歯科クリニックの入戸です✨
もうすっかり真夏になりましたね!
夏になって猛暑になるのが怖かったのですが
夏を迎えたらやっぱり楽しいことが多いので
すごくわくわくしていて、この暑さも楽しんでます😉
みなさんはこの夏はどちらか行かれますか?🕺🏻
私は長野や京都に行く予定があるのでとても楽しみです🌻
みなさんも海だったり川だったりテーマパークだったり行く機会が
増えると思います!
それと同時に甘いアイスや食べ物を食べる季節でもあります🍭
甘いものを食べることが増えるとやはり虫歯になるリスクも上がります。
前回は歯と歯の間のフロス、歯間ブラシについてお話しましたが
今回は1番大切なハブラシについてお話します👶🏻
ハブラシをする上で大切なことは
自分に適したハブラシを使っているか です💁🏼♀️
選ぶポイントとしては
ヘッドの形や大きさ
毛先の形態
柄の形態
です!
使いやすいものを選ぶのがいいですが
あまり自分の口腔内の環境に適してないのを
使っていると汚れが落ちなかったり
歯茎を下げてしまったりと
あまり良いことはありません😅
人それぞれ合うものは違うので
1番は歯医者に行ってみてもらうのが
いいと思います🦷
自分に合ったハブラシを見つけることができたら
次は磨き方です🪥
これはどんな人にも共通することですが
力を入れすぎず細かく歯面に当てることが大切です🙆🏻♂️
人によって向きや使い方が違うかと思いますが
力を入れすぎず細かくハブラシを動かして
歯面に当てることができたら汚れは落ちやすいです🕺🏻
力を入れた方が磨いてる感があり、ゴシゴシとしてしまい
がちですが力を入れるとハブラシが広がるので
毛先が歯面にしっかり当たらず汚れが落ちなくなるのです😰
イメージだとこのように毛先が当たらずに磨くことに
なるので効率も悪いです😰
着色がつく方はこの細かく優しく磨くことで着色も
つきにくくなると思います。
下のハブラシの当て方で噛む面、内側外側と磨きます🪥
そして汚れは歯茎沿いに溜まっていくので歯と歯茎の境目を
磨くことが1番重要です🦷
ここで強い磨き方をすると歯茎を下げてしまうことに影響が
あるのですが毛先が広がらない強さで磨くとしっかり汚れも取れ
歯茎が引き締まります🪥
歯を磨くときに出血する方は歯茎沿いの汚れが取れておらず、
歯茎が炎症を起こして出血してるので
優しく細かく磨いてあげると改善してくると思います!
ぜひ心当たりある方は試してみてください!
ひとりひとり磨きにくいところや、見落としてしまっている
ところがあると思うので3ヶ月に1回の定期検診で
自分では気付かなかったところを見つけてもらうのも
おすすめです!
歯医者さんを利用していただきより良い歯磨きをして
虫歯リスクを減らしましょう!😉
気になることありましたらお待ちしております!